2015年04月10日
参考にならない話
ARMA3における東西主力小銃弾5.56x45mm及び7.62x39mm弾でどのクラスの装甲車を貫徹できるか実験してみました。
なお、射撃距離は弾丸の貫徹力が十分発揮できる接射~200m以内でテスト。
結果、装甲を貫徹し、かつ乗員を殺傷できたのは以下の車両でした。
西側
・RG-33(MRAP)。
東側
・BTR-60
・BTR-70シリーズ
・BTR-80/80A
そこそこの装甲車は小銃で抜けるようですね。
全車に言えることですが、一見弱点に見える車体の防弾ガラスは小銃弾では貫徹できないようです。
なるべく側面の、かつ装甲板部分を狙うことをオススメします。(下記画像参照)
RG-33

側面の防弾ガラス直下のドア付近が弱点、前方ドアと後方ドアの間部分の装甲を撃ち抜ければガンナーも殺傷できる可能性があります。
M2搭載型に付いている射手防護装甲キットも防弾ガラス以外の装甲板は撃ち抜けるようです。
BTRシリーズの弱点

BTRシリーズの車体側面装甲はペラペラの様です。殆どどこでも撃ち抜けます。
特にドライバー覗き穴やガンポート、側面乗降扉、車体下部のシャーシ部分は特に薄く、乗員に被害を出しやすい模様。
ガンナーを狙うには前から2つ目のタイヤ付近のガンポート周りを撃つといいかも。
ちなみに薄そうなBTRの正面防弾ガラスも完全防弾仕様なので注意。
装甲車だ!でもAT4やRPGが無いっ!?って時の参考になれば。。以上
Posted by Warlock at 15:25│Comments(0)
│ARMA3