アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年01月12日

Sledge Hammer

Sledge Hammer
~ブリーフィング~
NATO軍輸送機がロシア国境付近に不時着した。
輸送機には高度軍事機密に属する貨物が搭載されており、これをロシア軍に確保される事態はなんとしても避けたい。
生存した機密貨物の警備員によれば機密に属する貨物コンテナは不時着の際広範囲に脱落したとのこと。これを全て回収せよ。既に国境のロシア軍部隊が集結中であり、一刻の猶予も許されない。
我々海兵隊はC-130(コールサイン:Battlemage)よりHALO降下によって墜落現場へ投入、生存者と機密貨物を速やかに確保し回収を行え。
強襲揚陸艦より発艦したF-35B、3機(Eagle1~3)が対空哨戒および近接航空支援として参加している。

味方戦力
歩兵1個分隊
・Alpha(指揮・前線航空管制)
 ・Bravo
 ・Chalie
 ・Delta

Eagle1~3(F-35B)

敵戦力
多数の歩兵・軽武装車両
若干数の戦闘機含む航空機
など、他不明。
以上。
うぉーろっくは今回CファイアチームのSAWガナーとして参加。

Sledge Hammer
降下空域まで飛行中のC-130機内。
空域到着までの数分の間にリーダーの指示に従い手早く手持ちの武器弾薬・降下装備(パラシュート)・降下地点の高度などを確認点検を済ませる。
右下にあるのはロックウェルコリンズ社製 AN/PSN-13A「DAGR(Defense Advanced GPS Receiver)」通称ダガーと呼ばれる高機能GPS端末。
パラシュート降下用の気圧高度計は別で用意されているが、こちらのほうが使い勝手が良いため、DAGRの高度表示を頼りにパラシュートの開傘タイミングを図る。

Sledge Hammer
リーダーの合図で上空5000mを飛行するC-130から飛び出し、高度に注意しながら自由降下を始める。

Sledge Hammer
安全性を重視し確実に降下するための開傘開始高度の目安はおおよそ地上から500m程度であるが、リップコードを引いてからパラシュートが完全に開ききるまでは数秒かかるうえ、高度計に表示される高度はASL基準、つまり海面からの高度であるため、降下地点の標高も考慮して開傘しなければならない。
無事に開傘すると次はパーソナルGPSのミニマップ表示を頼りにパラシュートを操作して着地に必要なスペースへ移動する。
誤って木や障害物に引っかかると怪我を負い、最悪死に至る危険がある。

Sledge Hammer
無事墜落機付近に降下。
既にロシア軍の先鋒が到達しているらしく生存している数名の警備員と散発的な銃撃戦を行なっている。

Sledge Hammer
墜落機後部ランプ付近でリーダーと合流。
他のメンバーも続々集合してくる。

Sledge Hammer
墜落機に搭乗していた警備員の生き残りたち。

Sledge Hammer
我々Cチームは墜落現場南方向の防衛を命じられる。
上空のEagleは制空戦闘で忙しくヒップが強襲降下を試みてきた。歩兵が降下してくると厄介なため集中砲火を浴びせる。

Sledge Hammer
墜落したHipと対戦車攻撃で激しく炎上するヴォドニク。

Sledge Hammer
ロシア側の猛攻で負傷し、一度墜落機直近まで下がることに。
墜落機のカーゴスペースには衛生兵が待機し、簡易救護所として利用されている。

Sledge Hammer
上空の航空優勢を確保したF-35が爆撃支援にきてくれた。「Danger Close!」
レーザー誘導爆弾を無誘導で的確に叩き込み、一気に敵戦力を崩す。

Sledge Hammer
イケメンライトニング先生。
次期F-Xとしてつい最近正式に決定されましたが、日本の空を飛ぶのは何時になることやら・・・

Sledge Hammer
敵の攻勢が崩れた隙を突いて、Cは南に落下した機密貨物の回収を命じられる。

Sledge Hammer
敵影はみえず発砲音も途絶えたものの、近辺には敵の残党が居る可能性が十分あるため注意して進む。

Sledge Hammer
目標のコンテナを発見。
リーダーが一人連れて確認へ向かう間、遮蔽からSAWで援護する。
どうやら落下の際破損したらしく燃えてしまっていた。
他の隊もそれぞれコンテナを確保したらしく任務完了。

次回は対空陣地の破壊と機甲部隊の撃破を目指す米海兵隊のエアグランドバトルをうp予定(`・ω・´)




同じカテゴリー(ARMA2)の記事画像
A2 Coop
ArmA2 Weekend Night Coop #12
Weekend Night Coop
Operation Anaconda
Airborne Assault DF
Devil's Pie
同じカテゴリー(ARMA2)の記事
 A2 Coop (2014-06-07 19:17)
 ArmA2 Weekend Night Coop #12 (2014-05-01 01:23)
 Weekend Night Coop (2014-04-16 05:02)
 Operation Anaconda (2014-04-13 17:08)
 Airborne Assault DF (2014-04-07 13:46)
 Devil's Pie (2014-04-06 14:27)
Posted by Warlock at 04:04│Comments(0)ARMA2
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。