アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年02月21日

単品集

久しぶりに更新をしようと思うのですが、不覚にもうp予定だった写真を削除する失態をしでかしまして、今回は単品の写真をいくつかうpしていこうかと。

単品集
反乱軍の保有するT-34。
ソ連が第二次大戦時に生産した中戦車で、現代では骨董も甚だしいボロ戦車だが、十分な対戦車火器を持たない部隊にとっては脅威となる。

単品集
離陸直後の海兵隊所属AH-1Zバイパーのパイロットシートより。
正面の被弾面積を考慮した幅の狭い胴体と大型キャノピーのおかげでAH-64よりも視界が良い。

単品集
敵装甲車のアンブッシュを行う陸上自衛隊員。
小銃は米軍供与のMk16。

単品集
Dualaに派遣されている第1空挺団所属の軽装甲機動車、通称LAV。

単品集
事故で擱座した90式戦車。

単品集
密集隊形で匍匐飛行を行うKa-50パイロットシートより。
Ka-50は二重反転ローターによる高い機動性と安定した飛行特性を持つ単座の小型攻撃ヘリ。
攻撃ヘリに限らず通常は複座が主流のヘリの中でKa-50は単座を採用しており、戦闘飛行に加えて対地攻撃をパイロット一人で行わなければならないため、非常に忙しい。
右上の計器は敵のレーダー波の照射方向と種類を報せるレーダー警告システム (RWS)、右下はGPS。

単品集
空母ニミッツ艦内のブリーフィングルームで各隊の指揮官及びエビエイターに作戦内容を伝える。

単品集
ニミッツのフライトデッキにてF-35への搭乗準備を行う。

単品集
4番カタパルト上で待機中のF-35パイロットシートより。
カタパルトのロック及び射出操作は機内より行うことができる。

単品集
MH-6より降下する陸軍SOG隊員。

単品集
進軍支援を行うAAVP7ガンナーシートより
AAVP7は車高が高く、ハッチからの見晴らしが良い。
隣のハッチから身を乗り出しているのは車長、彼の前にあるハッチは操縦手用。


次回は未定ですん(´・ω・`)



同じカテゴリー(ARMA2)の記事画像
A2 Coop
ArmA2 Weekend Night Coop #12
Weekend Night Coop
Operation Anaconda
Airborne Assault DF
Devil's Pie
同じカテゴリー(ARMA2)の記事
 A2 Coop (2014-06-07 19:17)
 ArmA2 Weekend Night Coop #12 (2014-05-01 01:23)
 Weekend Night Coop (2014-04-16 05:02)
 Operation Anaconda (2014-04-13 17:08)
 Airborne Assault DF (2014-04-07 13:46)
 Devil's Pie (2014-04-06 14:27)
Posted by Warlock at 19:52│Comments(0)ARMA2
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。