2012年05月15日
Airbone Assault RU
~ブリーフィング~
ゲリラ勢力の本拠地を制圧するため、ロシア空挺軍機械化歩兵部隊が投入されることになった。
パラシュート降下で展開し、モスク周辺を制圧せよ。
なお、歩兵と共にBMD空挺戦闘車が投入される。乗員はこれを回収し運用せよ。
作戦目標
・輸送車列の破壊
・モスクの制圧
編制表

敵戦力:Afgan Guerirras
(総数不明)
軽装戦闘員、重機関銃、軽装甲車両
作戦MAP

街の南側に降下した後、歩兵隊はBMDと共に北上(!)ENEMY COMVOYに居る輸送車列を破壊してから全隊でモスク攻略を行う。
うぉーろっくはEcho2のドライバークルーとして参加。
作戦開始!

輸送機から降下開始。
クルーもBMDに搭乗状態での降下はできないので、歩兵と同じように降下する。
使用しているのは構造の簡単な落下傘のため、降下地点は風次第。

歩兵隊の後方には空中投下されたBMDが見える。

無事降下完了。
Echo-1のBMDは我々の直近に降着したものの、2のBMDが風でかなり西側に流された模様。

Echo-1のBMDのハルガナーシートに乗せてもらい流されたBMDの回収に向かう。
BMDのハルガナーの射界は真正面限定。視界も悪く何で付けたのかわかんないレベル。

Echo-2のBMD。
風でLZから随分と流されたものの各部に異常なし。

ドライバー視点。
ドライバーの視界も恐ろしく悪く、車長や砲手の誘導なしにはまともに動けない。
以降順調に歩兵隊が市街地とコンボイを制圧。

モスクでの篭城を図る敵の掃討を開始するがRPGを受けて爆発炎上するBMD。
BMDの前に転がってるのはうぉーろっく

炎上する車両から救出されたうぉーろっく。
車両後方で治療を受ける。
素早い対応で乗員全員が助かった。


Echo-1BMDが突入を開始する

歩兵隊も続いてモスク内に侵入。
内部の敵は少なく順調に制圧。
任務成功。
ゲリラ勢力の本拠地を制圧するため、ロシア空挺軍機械化歩兵部隊が投入されることになった。
パラシュート降下で展開し、モスク周辺を制圧せよ。
なお、歩兵と共にBMD空挺戦闘車が投入される。乗員はこれを回収し運用せよ。
作戦目標
・輸送車列の破壊
・モスクの制圧
編制表

敵戦力:Afgan Guerirras
(総数不明)
軽装戦闘員、重機関銃、軽装甲車両
作戦MAP

街の南側に降下した後、歩兵隊はBMDと共に北上(!)ENEMY COMVOYに居る輸送車列を破壊してから全隊でモスク攻略を行う。
うぉーろっくはEcho2のドライバークルーとして参加。
作戦開始!

輸送機から降下開始。
クルーもBMDに搭乗状態での降下はできないので、歩兵と同じように降下する。
使用しているのは構造の簡単な落下傘のため、降下地点は風次第。

歩兵隊の後方には空中投下されたBMDが見える。

無事降下完了。
Echo-1のBMDは我々の直近に降着したものの、2のBMDが風でかなり西側に流された模様。

Echo-1のBMDのハルガナーシートに乗せてもらい流されたBMDの回収に向かう。
BMDのハルガナーの射界は真正面限定。視界も悪く何で付けたのかわかんないレベル。

Echo-2のBMD。
風でLZから随分と流されたものの各部に異常なし。

ドライバー視点。
ドライバーの視界も恐ろしく悪く、車長や砲手の誘導なしにはまともに動けない。
以降順調に歩兵隊が市街地とコンボイを制圧。

モスクでの篭城を図る敵の掃討を開始するがRPGを受けて爆発炎上するBMD。
BMDの前に転がってるのはうぉーろっく

炎上する車両から救出されたうぉーろっく。
車両後方で治療を受ける。
素早い対応で乗員全員が助かった。


Echo-1BMDが突入を開始する

歩兵隊も続いてモスク内に侵入。
内部の敵は少なく順調に制圧。
任務成功。
Posted by Warlock at 15:59│Comments(0)
│ARMA2