2012年08月05日
翼のために
PSO2にハマってろくに更新してませんでしたうぉーろっくです。
昨日はI44を利用したWW2イベントがあったのですが仕事で参加できませんでした;
バンド・オブ・ブラザース見てテンション上げてたのに・・・orz
くやしいので以前に開催されたWW2イベントのノルマンディ降下作戦をうp。

~ブリーフィング~
・1944年6月6日 0400時 晴れ フランス・ノルマンディ
諸君、時が来た。本日より連合軍はドーバー海峡を超え、ノルマンディーへの大規模上陸作戦を開始する。
我々第101空挺師団は上陸軍にさきがけてドイツ軍海岸防衛線の後方に降下し、ビーチを狙う砲陣地を無力化する。
重装備はコンテナに格納して投下される。機銃手及び対戦車兵はこれを回収すること。

作戦目標
・歩兵陣地#1の無力化
・歩兵陣地#2の無力化
・Ssint Laurent sur Merの制圧
・上記目標達成後、集結地点に合流
編成表

敵戦力:German 916th Grenadier Regiment
重機・対空機関砲・装甲車両etc
作戦MAP

降下地域が広いため、事前ブリーフィングでは全隊Ssint Laurent sur Merの制圧を最優先とのみシンプルに通達された。
うぉーろっくはBakerの無線手として参加。


C47輸送機内。
じっと降下開始のグリーンライトを待つ。

いざ降下!

辺りを見回すと味方のパラシュートがあちこちに見える。ついでにMAPと照らしあわせて今のうちにおおまかな現在地を把握しておく。
なお輸送機隊は損害無く降下を完了したようだ。

地面が近づく。
運良く真下には障害物がなく、着地には最適なコンディション。


着地完了。
M1カービンに弾を装填して背負ったラジオの確認を行う。パラシュートはそのまま放置。
地形からして着地点はLZの最北端のようなので味方を探しながらSsint Laurentへそのまま向かうことにする。


横合いから「Flash・・!」と声が掛けられ「Thunder」と返す。
運良く街につく前にBakerの隊長とチームメイト数名と合流できた。
奥に見えるSsint Laurentにはドイツ兵が家屋にMGを配置して待ち構えている。

街への接近を試みるがMGに阻まれて難航中。
他隊と連絡を取り別方向からの接近を試みる。

なんとか味方の援護射撃のもと、町の外周に取り付くことができた。

街の内部への侵攻を開始したいがMGの弾幕に足止めを食らう。
他方向からの侵入を試みるC隊も苦戦しているようだ。

町を迂回して侵入経路を模索する。

角を曲がるとそこにはとんでもないのが・・。
V号戦車パンターだ。
随伴歩兵は付近の建物内にカバーしてるのか、町外周の応戦に出たのか戦車の周りには誰もいない模様。
戦車狩りには絶好の条件が揃っているが、うちの隊の対戦車兵は降下時に行方不明のため、C隊に至急連絡をとり支援を取り付ける。

バズーカで側面に攻撃を加えるC隊対戦車兵
パンターはエンジンに被弾して火花を上げながら爆発、炎上した。

ツーマンセルで戦車の周りの建物内のクリアリングを行う。
やはり歩兵が潜んでいたので射殺。

擱座したV号戦車。並べられているのは搭乗していたドイツの乗員。

町の中心部へ移動する。

町を制圧し、全隊集合して次の目標への移動ルートや装備確認を行う。

我々B隊に割り当てられた歩兵陣地#1へ移動する。
陣地までは敵影はなくスムーズに移動。

陣地への攻撃を開始する。
敵は歩兵十数名とMGで、装甲兵器や砲は無いようだ。

陣地周りは平野で遮蔽物は少なく、火力で押して一気に塹壕へ取り付くほかない。
着剣突撃!

負傷者を多々出しながらもなんとか陣地へ取り付くことができた。
陣地の遮蔽を利用して敵を撃破。A及びCが制圧を担当する#2陣地も順調に制圧できたようだ。
任務完了。
昨日はI44を利用したWW2イベントがあったのですが仕事で参加できませんでした;
バンド・オブ・ブラザース見てテンション上げてたのに・・・orz
くやしいので以前に開催されたWW2イベントのノルマンディ降下作戦をうp。

~ブリーフィング~
・1944年6月6日 0400時 晴れ フランス・ノルマンディ
諸君、時が来た。本日より連合軍はドーバー海峡を超え、ノルマンディーへの大規模上陸作戦を開始する。
我々第101空挺師団は上陸軍にさきがけてドイツ軍海岸防衛線の後方に降下し、ビーチを狙う砲陣地を無力化する。
重装備はコンテナに格納して投下される。機銃手及び対戦車兵はこれを回収すること。

作戦目標
・歩兵陣地#1の無力化
・歩兵陣地#2の無力化
・Ssint Laurent sur Merの制圧
・上記目標達成後、集結地点に合流
編成表

敵戦力:German 916th Grenadier Regiment
重機・対空機関砲・装甲車両etc
作戦MAP

降下地域が広いため、事前ブリーフィングでは全隊Ssint Laurent sur Merの制圧を最優先とのみシンプルに通達された。
うぉーろっくはBakerの無線手として参加。


C47輸送機内。
じっと降下開始のグリーンライトを待つ。

いざ降下!

辺りを見回すと味方のパラシュートがあちこちに見える。ついでにMAPと照らしあわせて今のうちにおおまかな現在地を把握しておく。
なお輸送機隊は損害無く降下を完了したようだ。

地面が近づく。
運良く真下には障害物がなく、着地には最適なコンディション。


着地完了。
M1カービンに弾を装填して背負ったラジオの確認を行う。パラシュートはそのまま放置。
地形からして着地点はLZの最北端のようなので味方を探しながらSsint Laurentへそのまま向かうことにする。


横合いから「Flash・・!」と声が掛けられ「Thunder」と返す。
運良く街につく前にBakerの隊長とチームメイト数名と合流できた。
奥に見えるSsint Laurentにはドイツ兵が家屋にMGを配置して待ち構えている。

街への接近を試みるがMGに阻まれて難航中。
他隊と連絡を取り別方向からの接近を試みる。

なんとか味方の援護射撃のもと、町の外周に取り付くことができた。

街の内部への侵攻を開始したいがMGの弾幕に足止めを食らう。
他方向からの侵入を試みるC隊も苦戦しているようだ。

町を迂回して侵入経路を模索する。

角を曲がるとそこにはとんでもないのが・・。
V号戦車パンターだ。
随伴歩兵は付近の建物内にカバーしてるのか、町外周の応戦に出たのか戦車の周りには誰もいない模様。
戦車狩りには絶好の条件が揃っているが、うちの隊の対戦車兵は降下時に行方不明のため、C隊に至急連絡をとり支援を取り付ける。

バズーカで側面に攻撃を加えるC隊対戦車兵
パンターはエンジンに被弾して火花を上げながら爆発、炎上した。

ツーマンセルで戦車の周りの建物内のクリアリングを行う。
やはり歩兵が潜んでいたので射殺。

擱座したV号戦車。並べられているのは搭乗していたドイツの乗員。

町の中心部へ移動する。

町を制圧し、全隊集合して次の目標への移動ルートや装備確認を行う。

我々B隊に割り当てられた歩兵陣地#1へ移動する。
陣地までは敵影はなくスムーズに移動。

陣地への攻撃を開始する。
敵は歩兵十数名とMGで、装甲兵器や砲は無いようだ。

陣地周りは平野で遮蔽物は少なく、火力で押して一気に塹壕へ取り付くほかない。
着剣突撃!

負傷者を多々出しながらもなんとか陣地へ取り付くことができた。
陣地の遮蔽を利用して敵を撃破。A及びCが制圧を担当する#2陣地も順調に制圧できたようだ。
任務完了。
Posted by Warlock at 12:44│Comments(0)
│ARMA2